Tag: クリエイター

ホロラボ、地理空間連動NFT実証実験でARアプリ開発

株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区,CEO中村 薫、以下「ホロラボ」)は、3D Gaussian Splatting技術を用いて作成されたデータと楽曲で構成される空間体験を現実世界に配置し、第三者に追体験させることを可能にするARアプリ「Spatial Curator」を開発し、株式会社電通グループ(本社:東京都港区、代表執行役 社長 グローバルCEO:五十嵐 博、以下「電通グループ」)のR&D組織「電通イノベーションイニシアティブ」、以下「DII」)が共同研究先各社※1と共同で技術開発を進めてきた地理空間と紐づいたコンテンツ体験を実現するNFT技術方式「地理空間連動NFT※2」と紐づけられ、第三者による追体験がなされる度に当該NFTを配置したクリエイターに対し自動的に報酬分配が行われるスマートコントラクト※3経済圏の実現可能性を検証する実証実験を開始したと発表した。 具体的には、特定の場所に3D Gaussian Splatting技術を⽤いてデジタル化された3Dコンテンツを配置し空間体験を提供、他のユーザーがAR アプリを通じてそのコンテンツを体験するたびに、製作したクリエイターに対して⾃動的かつリアルタイムに報酬が分配されるというもの。 3D Gaussian Splatting による空間シーンのAR追体験 3D Gaussian Splattingとは動画や写真から3Dシーンを作成し、表現するための技術の1つであり、3Dメッシュや点群などの従来のスキャンから生成されるモデルと比較すると対象物のみならず周囲の空間も含めて高品質に表現できる手法として注目を集めている。本アプリでは、体験を共有するための表現の手法として3D Gaussian Splattingを採用し、ARとして地理空間に配置することで、作成者が体験した当時の空気感の再現を目指している。また時間帯や天気などの状況が屋外での空間体験に大きく影響を与えることを考慮し、天気APIから当時の天候を自動取得して表示することで、実際の天候と比較しながら追体験ができるようにしているとのこと。 実証実験について 電通グループが実行委員として主催している、小中学生を対象に開催される落合陽一サマースクール(開催予定期間:2024年7月25日(木)~7月27日(土))※4において実証実験を行う。サマースクール期間中に参加者が制作した作品を参加者のウォレットと紐づけられたNFTとして実空間に配置し、ARアプリを通して第三者によってコンテンツが追体験される度に、スマートコントラクト技術により同NFTを実空間に配置した生徒に対して報酬として限定動画を視聴する権利などの権利執行を可能とするNFTが自動的に配布される。本サマースクールの実証を通じて、同プロセスに対する若年世代の受容性に加えて,新たなUGCコンテンツ追体験市場としての可能性について検証予定。 ※1:朝日放送テレビ株式会社、アステリア株式会社,Infinite Objects、株式会社NSM,EMIELD株式会社、株式会社ODKソリューションズ株式会社,シビラ株式会社、ソニー株式会社、TOPPANホールディングス株式会社,パナソニックホールディングス株式会社,株式会社ファンドレックス、株式会社フォルテッシモ(五十音順) ※2:地理空間連動NFTおよび実証実験の詳細についての詳細は以下リリースを参照。 その他、アプリ × NFTの情報はこちら! ソース

A-1 Pictures、TVアニメがNFTで登場

A-1 Picturesがオープニング/アイキャッチの制作中間成果物をNFT化し、オークション形式で販売することを発表した。売り上げが各素材の担当クリエイターに分配される新しい試みとなっている。 販売概要 今年で2周年を迎えるTVアニメ「リコリス・リコイル」が、NFTマーケットプレイス「SNFT」でのNFTオークションを開始!オープニング/アイキャッチの制作過程で作成された中間成果物をオークション形式で販売される。アイテムは全て1点もの。つまり保有者になれるのは各アイテム一人だけ ・オークション詳細はこちら▶ https://a1p.jp/nft ・販売ページはこちら▶ https://snft.jp/store/ALR オークション販売詳細 ▼販売サイト・期間について ・SNFT内オークションページ:https://snft.jp/store/ALR ・商品点数:151点 ・入札開始日時:2024年7月24日(水)12:00 ・入札終了日時:2024年8月4日(日)20:59 ・対応通貨:日本円(クレジットカード or 銀行振込) ▼オークション説明&注意事項 本オークションの詳細説明および注意事項については、下記リンクを参照。 URL : https://note.com/snft_official/n/n53659196dcfa 「リコリス・リコイル」とは 2022年7月から9月にかけて放送された、A-1 Pictures制作のオリジナルTVアニメーション。小説やコミカライズなど多方面に展開しており、新作アニメーションの制作も決定している。 公式HP:https://lycoris-recoil.com/ 販売ラインナップ TVアニメ「リコリス・リコイル」のオープニングで実際に使用された「作画監督修正」「原画」「背景美術」「本撮、ムービー(撮影)」「アイキャッチ」から選りすぐりのアイテムをNFT化。合計151点に及ぶコレクションを販売する。 本オークション実施の背景 アニメーション制作には多くの工程があり、その工程のすべてにそれぞれのプロフェッショナルである「クリエイター」が関わっている。本オークションは、この各工程での「中間成果物」をNFT化し販売、売上をクリエイターに直接分配することで、新たに持続可能な収入源となりうる可能性を探るプロジェクトとなっている。 *オークションの売上金額から、マーケットおよび制作スタジオの手数料と製作委員会ロイヤリティのみを差し引いた金額が、各素材の担当クリエイターに分配される。 その他、アニメ × NFTの情報はこちら! ソース

FlipNine、日本文化継承NFTプロジェクト「狼煙」を発表

FlipNineが日本文化継承NFTプロジェクト「狼煙」を発表した。 日本文化継承NFTプロジェクト『狼煙』とは? 日本人が大切にする日本の伝統文化。 この素晴らしさを多くの人に届けようと、NFTを通じて世界へ発信していく事業が、日本文化継承NFTプロジェクト 『狼煙』 。 日本には各地の伝統工芸品、書道や水墨画他、様々な伝統文化がある。 その日本国内のクリエイターたちが創りあげる素晴らしい作品を、最新トレンドのNFTを通して発信し、世界に誇れる日本の伝統文化をより身近な存在にしていきたい。そしてクリエイターがより活躍できる場を提供しながら、夢の実現へ向けて伴走するとのこと。 【NFT(代替不可能なトークン)とは】 デジタルコンテンツに「いつ誰がどこで作成し、いま誰が保有しているのか」をブロックチェーン技術などで識別できるようにした「資産」のこと。 NFTは、たとえハッカーが情報の改ざんを試みても中央集権的なデータベースと違って、複数の場所を攻撃しなければならないためほぼ不可能。 作り手にとっても買い手にとっても優れた仕組みで、これまで難しかったデジタルデータの1点物化が可能になる。 日本伝統文化の衰退問題 気に入っていた商品の販売が無くなった。好きなアーティストが引退してしまった。 大好きだったはずの物が、いつの間にか手にする回数が減り、気づいた時には存在しなくなっている経験はないか。 昨今「後継者不足や需要の減少、高齢化、文化に触れる機会がない」などと言った理由から、伝統文化の衰退が問題となっている。 そして書業歴50年である書道家の魯朴(ろぼく)さんに出会い、作品で生計を立てられているクリエイターはほんの一握りという厳しい現状を知ったとのこと。 いつしか、新人クリエイターや知名度を上げたいと考えているクリエイターたちの「素晴らしい作品」をもっとたくさんの方に見ていもらいたい!と考えるようになったという。 志半ばで挫折してしまわぬよう、クリエイターが作品に集中する環境を作ることはできないか…。と 日本の作品をNFTを通して世界へ 世界の人に作品を知ってもらい後世に残したい!と言う想いから、様々な角度から日本文化クリエイターと提携し活動を始めた。 現在は、国内外にてオフラインでの個展開催も大切にしながら、クリエイター支援活動を積極的に行い、日本の素晴らしい文化とクリエイターをNFTを通じて発信しているとのこと。 ※ 2024年現在:32名のクリエイターと提携 【現在の主な活動】 1. NFTの出品・管理・販売企画 クリエイターは、作品だけに時間を費やせる訳ではない。 創作に集中しながら、作品を世に届ける作業は不可欠としている。 そこで出品・管理・販売企画を行うことにより、暗号通貨等の専門知識を得ることに時間を費やすことなくクリエイターは創作活動に専念することができる。 特にNFTはまだ法律面も整っておらず、複雑な法律や税金等、不安要素へのリスクヘッジを考えることなく、安心して出品することが可能。 2.オフラインイベントの開催・大手企業とのタイアップ 個人での調整が難しい大手企業への交渉や手続きを法人として交渉することが可能。 トラブルが起こった際の対応方法や相談先がないクリエイターを救済する。 窓口に立つことにより、ローリスクで仕事に取り組めるとのこと。 3.WEB広告での宣伝活動 記事メディアでの発信をはじめ、主事業でのインターネット業界の繋がりを生かし宣伝活動を強化していくとしている。 活動実績 1. 奇跡の一本松NFTプロジェクト 奇跡の一本松がある岩手県陸前高田市の協力のもとに、クリエイターが「奇跡の一本松」をテーマに作品をNFT化。 そのNFT売上の一部を「奇跡の一本松保存募金」へ寄附 2. オフライン個展 ◆ 油絵風景画家『 根ノ木あさみ 』 根ノ木あさみ展:【 日時 】2023年11月21日(火)~12月3日(日) ◆ イラストレーター『 chao! 』 Super Factory:【 日時 】2023年12月10日(日)~12月18日(月) ◆ 絵師『 白道...

RAKUZA、自治体と共に共著出版を発表

RAKUZA株式会社が23社1自治体と共に、DX推進の想いや経験を紹介した一冊『ウェルビーイングのための最新DXケーススタディ2024』を2024年3月7日に共著出版すると発表した。 デジタル技術を活用し新たなビジネスモデルを創出するデジタルトランスフォーメーション(以下DX)化への取り組みが必要とされている現代。DXをどう取り入れていくのかはもちろん、それを活かしどう価値を生むのか(=ウェルビーイング)も重要になってきているという。 本著では、DX化を進めるためのツール等を開発している企業、またはツールの導入によりDX化を図り成功した・DX化を目指している企業が、DXによって「どう価値観が変わり、ウェルビーイングにつながったのか」の24法人の実例を掲載している。 DXの先駆者たちが課題にどのように取り組み、失敗を乗り越えて成功を収めたのかを知り、DXを前進させるヒントや、将来のDX共創パートナーに出会うきっかけとなる一冊となっている。 ★当社掲載記事はWebでも見ることができる⇒https://listen-web.com/story/kai-yoshikazu/ 【書籍について】                                   ■タイトル:ウェルビーイングのための最新DXケーススタディ2024 ■監修・編集:リスナーズ株式会社 ■発行所:リスナーズ株式会社 ■発売日:2024年3月7日 ■定価:本体1,800円(+税) ■URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4908963231 【共著者一覧】 島根県出雲市 有限会社ゑびや /株式会社EBILAB 株式会社B4A Technologies サークレイス株式会社 株式会社HLD Lab MINDS 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC) SCSK株式会社 株式会社ヤプリ 株式会社Sales Marker Umee Technologies株式会社 株式会社PHONE APPL 株式会社FLUED アーキペラゴ株式会社 株式会社イーグリッド 株式会社クローバー・サン 株式会社NewsTV 代表取締役 WAIコンサルティング合同会社 株式会社雄飛堂 RAKUZA株式会社 INSIGHT LAB株式会社 ソフトヒューベリオン株式会社 株式会社AIBOT 株式会社エージェント 【出版社について】                                会社名 :リスナーズ株式会社 所在地 :東京都新宿区西落合2-14-17 LISTEN Base 代表 :代表取締役CEO 垣畑 光哉 設立 :2001年6月21日 事業内容:企業向けストーリーブランディングおよびつながるオンライン人物名鑑『LISTEN(リスン)』の運営、書籍・雑誌・ウェブメディアの出版・販売 URL:https://listeners.co.jp/ その他、書籍 × NFTの情報はこちら! ソース

合同会社NFTオーケストラ、カンファレンスを開催

合同会社NFTオーケストラ(本社:東京都中央区)は、2024年1月26日(金)・27日(土)の2日間に渡り、国内最大級のNFT系コミュニティ「NinjaDAO」のプロジェクトを集めたカンファレンスを開催すると発表した。 参加費無料で、Peatixからチケットを申し込める。 Peatixに申し込んだ方は、Zoomウェビナーによるライブ配信に参加できる。 申込URL:https://3rd-nindao-conference.peatix.com/ 参加した方は誰でも購入可能な、参加記念SBTを 4MATIC(+別途ガス代)にて販売する。 アーカイブ動画は、後日 NMO公式YouTube にて一般公開される。 NinjaDAO Conference とは 国内最大級のNFT系コミュニティ「NinjaDAO」の各プロジェクトのファウンダー・関係者に、それぞれ話をするイベント。 コミュニティでのこれまでの活動で得た事例、ノウハウなどを2日間に渡ってお届け。 ※ 投資アドバイスを行うセミナーではありません。 3rd NinjaDAO Conference 概要 開催日時:2024年1月26日(金) 10:00 〜 14:00 1月27日(土) 11:30 〜 17:00 開催場所:Zoomライブ配信(オンライン) ※ 後日YouTubeにて、アーカイブ動画を一般公開 参加費用:無料 参加方法:Peatixからチケット申込み 申込みページ:https://3rd-nindao-conference.peatix.com/ 参加特典:希望者のみ、参加記念SBTを 0.003ETH(+別途ガス代)で購入可能 ※主催の「NFT Marketing Orchestra(通称:NMO) 」は、NFTマーケティング攻略を目的とした、弊社が展開するオンラインコミュニティ&NFTコレクションの名称。 参加プロジェクト・コミュニティ紹介(敬称略) ・ikehaya【基調講演】 ・にんだお出版部 ・IGO-CNP ・ひとりでジェネるもん ・NinjaDAO営業マン ・ワンドロ大会 ・声DAO ・猫ジェネ ・メタバライブ ・CRYPTOFANTASY ・あるやうむ ・VLCNP物語 ・クリプト忍者カブキ ・CNP ・ニンジャ寺子屋 ・にんだお屋 ・Musubi ・CNN ・NFT Marketing...

ヌプカ、クリエイターSNS「Comic」をリリース

ヌプカ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:片桐孝憲)は、新サービスとしてクリエイターSNS「Comic」をリリースしたことを発表した。 Comic(https://comic.xyz)はアーティスト・イラストレーター・漫画家・フォトグラファー・モデル・デザイナー・作家をはじめとする、すべてのクリエイターのための新しいSNS。クリエイティブ活動の共有や画像で表現されたデジタル作品の発表・販売を行うことができる。 Comicで使われるWeb3技術 ComicはWeb3技術をベースにしたサービス。イーサリアムウォレットを接続してログインを行い、イーサリアムの暗号通貨であるETHを決済に利用する。世界共通のオープンな通貨によって、クリエイターの表現を尊重しながら決済を行うことができ、さまざまな国のファンに作品を届けることが可能になる。 決済はイーサリアムのスマートコントラクトを通して行われ、クリエイターの売上は販売された瞬間に本人のウォレットに直接送金される。今後、チームで制作した作品を販売する際にクリエイター間で売上が自動的に分配される仕組みなども実装予定。 Comicでは販売に際して手数料をもらう予定だが、当面の間は無料で利用できる。 Comic開発チームからのコメント Comicは「創作って楽しい」という思いを大切にしています。そんなクリエイティブな取り組みに長く専念できるクリエイターを増やしたいと考え、持続的に収益が得られるプラットフォーム「Comic」が生まれました。 Comicチームもクリエイターのみなさんと同じようにサービス開発の楽しさを共有していきます。開発の様子やロードマップは以下のページからご覧いただけます。お気軽にフィードバックをお寄せください。 リリースノート:https://nupqua.notion.site/339aaf620d2a4927a6c50e708d783b43 ロードマップ:https://nupqua.notion.site/d6f8d355be4344e69f9c1986027244b5 フィードバック:https://forms.gle/JMYxFJAjwrYg2z1q8 その他、SNS × NFTの情報はこちら! ソース

C&R社、NFTカードバトルゲーム「JobTribes」に登場

プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)のグループ会社 株式会社ANIFTYの運営するNFT*ⅰプラットフォーム「ANIFTY」に出品するクリエイター Hiroko氏描き下ろしイラスト作品が、GameFi*ⅱプラットフォーム事業をグローバル展開するDigital Entertainment Asset Pte. Ltd.(以下DEA)運営のNFTプラットフォーム「PlayMining」内のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」に登場したことを発表した。 Hiroko氏のNFTカード/ANIFTYのクリエイターサポートプログラム Hiroko氏の「JobTribes」NFTカード 職業神「ベビーシッター」 ★Hiroko氏のNFTカード入手方法 <NFT販売情報>  10月11日(水) 15:00 (JST) 〜 ※(JST=日本標準時) DEAのNFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」 https://daa.playmining.com/ 詳細については「JobTribes」新着情報を参照 https://jobtribes.playmining.com/news/19421/ <新登場のNFTカード> 「ベビーシッター」Legendary 【Hiroko氏からのコメント】 この度は、JobTribesのキャラクターを描く機会をいただき、ありがとうございました。 様々な職業の中から、可愛らしくも戦えそうなキャラクターを考えるのは、とても楽しい体験でした。JobTribesプレイヤーの皆様にも、このキャラクターを楽しんでいただけたら幸いです。 【Hiroko氏プロフィール】 東京都出身。2019年より、SNSを中心にイラストを発表。2022年6月から、NFTアートの活動を開始。自身が昔好きだった花や植物を、パステルカラーで描いている。展示への参加やAdobeでの講座の開催など、幅広く活躍中。 <主な実績> ・Adobe YouTubeチャンネルコンテンツ作成 ・HUIONコラボPR投稿 ・出現画廊ヴィレッジヴァンガード賞、キンコーズ賞 ・NFT総売上10ETH(イーサリアム) X(旧 Twitter)https://twitter.com/hiro046K ANIFTY    https://anifty.jp/@hiro046k#created Foundation  https://foundation.app/@hiro046k OpenSea    https://opensea.io/hiro046k55/created ■ANIFTYのクリエイターサポートプログラムとは NFTマーケットプレイス「ANIFTY」に参加するクリエイターの中から一定条件のもと選定したクリエイターに、ANIFTYが開拓した新たなクリエイティブプロジェクトの紹介、NFT販売サポート、IP(知的財産)を活用したキャラクター開発やグッズ開発などを行う、独自ノウハウによるプロデュースシステム。 =========================== ANIFTYは、アニメなどのポップカルチャーを世界に発信するNFTマーケットプレイス「ANIFTY」を2021年5月より運営している。現在1,100万人のフォロワーを抱えた400名のアーティストが参画しており、153か国でアクセスされている。 2023年9月、マーケットプレイス「ANIFTY」に出品するクリエイターに新しい活躍の場を提供するプロデュース事業「クリエイターサポートプログラム」を開始。Hiroko氏の今回のDEAへのカードイラスト提供はその第二弾となる。 Hiroko氏は、SNSなどでイラストを発表し多くのファンに支持されているイラストレーター。数々の受賞実績とNFTアートでの作品発表を積極的に行っている。今回、パステルカラーのイラストで描く世界観が高く評価され、NFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFTカードとして採用が決定した。 =========================== DEAは、世界に約270万人の会員を有するGameFiプラットフォーム「PlayMining」を展開している。その中で世界中の職業を擬人化して戦うNFTカードバトルゲームが「JobTribes」。誰もが簡単に参加でき、ゲームを通じて暗号資産DEAPcoin(DEP)を獲得することができる。“誰もが「楽しみながら」生活できる経済社会を”をコンセプトにコンテンツの拡充とユーザー拡大を続けているとのこと。 C&R社では、2021年11月『ブラックジャックによろしく』(作:佐藤秀峰氏)、2022年3月『カイジ』(作:福本伸行氏)の2つの人気漫画をNFTカード化し、DEAのNFTカードバトルゲーム「JobTribes」に提供してきたとのこと。その実績やANIFTYのNFT領域でのノウハウをもとに、2023年9月、ANIFTYのクリエイタープログラム第一弾としてDEAへのtana-taka氏の描き下ろしイラスト提供を実現させた。 C&R社及びC&Rグループは、今後もクリエイターの叡智と能力を活かし、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」の実現に向けて、プロフェッショナル分野の拡大、そして、叡智をかけあわせ、ビジネスクリエイションカンパニーとして人々の幸せに貢献していくとしている。 *ⅰNFT:Non-Fungible Token(非代替性トークン)の略。ブロックチェーン(分散型台帳)技術を基に、唯一無二のものであるという鑑定書や所有証明書がデータとして付加された暗号資産のこと *ⅱGameFi : NFTゲーム。遊べば遊ぶほど稼げるゲーム(Play To Earn)のこと。 その他、ゲーム × NFTの情報はこちら! ソース

T2WEB株式会社、NFTを具現化する実現革新的技術特許取得

T2WEB株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:井上 慎也、以下「T2WEB」)は、NFTのデジタルな価値を物理的グッズとして具現化するための新技術の特許を取得したことを発表した。この技術は、NFTの持つデジタルな価値をリアルの世界でも享受できるようにするもので、アート、ブランド、企業のプロモーションなど、多岐にわたる分野での新たな可能性を開くとしている。 NFTはこれまでデジタルアセットとしての価値しか持たないという課題があったが、この新技術により、その価値を物理的なグッズとしても享受することが可能となるとしている。また、この新技術は、NFTを物理的グッズ化することで、デジタルアセットの価値をリアルの世界で具現化する点で、RWA(Real World Assetの略で、現実世界の資産)のコンセプトとも共鳴するとのこと。 NFTのデジタルな価値を物理的な形で実現することにより、デジタルとリアルの境界をさらに曖昧にし、RWAの領域へと拡張していく可能性も考えられるとしている。 具体的には、保有NFTとグッズ用NFTを組み合わせることで、新たな合成NFTが生まれる技術や、NFTのデジタル画像をプリントしたグッズの郵送処理を実現する技術などが含まれる。 この技術の導入により、以下のような改善が期待される。 NFT保有者 保有しているNFTを実際のグッズとして手に入れ、コレクションの価値をさらに高めることができる。 アーティストやクリエイター NFTとしての作品販売だけでなく、グッズとしての提供も可能となり、収益の多角化が図れる。 プロジェクトや企業 限定的なNFTグッズを提供することで、ブランドのプロモーションやマーケティング活動を強化することができ、またファンとのつながりを深めることができる。 その他、技術 × NFTの情報はこちら! ソース

アル、着せ替えできるNFT「どっぺる」をリリース

アル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:古川健介)は、2023年10月5日正午より無料で着せ替えできるNFT「どっぺる」をリリースし、24時間で無料mint5万3千点を突破したことを発表した。 「どっぺる」とは 「どっぺる」は、アルが開発・運営する着せ替えができるNFT「sloth(すろーす)」の無料版NFT。 slothは、ナマケモノのキャラクターである本体NFTと、衣装NFT、アイテムNFTを販売しており、本体への衣装やアイテムの着せ替えを楽しむことができる。より多くの方に気軽に着せ替えを楽しんでもらえるよう、無料でmintすることができる本体NFT「どっぺる」をリリースした。 これまで登場したslothの衣装を、すべて「どっぺる」に着せ替えることができる。 どっぺる 無料mintページ  https://sloth-nft.life/mintDoppel ※デザインは1種類 ※1度にMintできる個数は最大10個だが、何度でもMint可能 ※代金は無料(Free Mint)だが、Mint時にはGAS代(手数料)が発生する 引き続き企業やクリエイターとのコラボNFT販売等の企画を実施しながら、よりslothとどっぺるのキャラクター性を活かした取り組みにも挑戦していくとしている。 「sloth(すろーす)」とは slothは、より多くの人たちにNFTを所有する楽しさを感じてもらうことをテーマに企画した、きせかえできるNFT。 ナマケモノのキャラクターである本体NFTと、衣装NFT、アイテムNFTの3種類があり、本体に衣装やアイテムを着せ替えることで楽しめる。2023年3月より一般販売を開始し、これまでに1万点以上を売り上げている。 sloth関連のリンクは下記になる。 ・サービスURL:https://sloth-nft.life/ ・slothの購入について:https://alu.co.jp/3e39f97139df4f51a0176f4d8c1fd451 ・公式Twitter:https://twitter.com/sloth_life_nft ・公式Discordサーバー:https://discord.gg/PXzuw5EVAn ・公式TikTok:​https://www.tiktok.com/@sloth_diary​ その他、着せ替え × NFTの情報はこちら! ソース

RAMPAGE、NFTミントサイトmatsuriNFT運営実施

株式会社 RAMPAGE(代表:平石 尚)は、NFTのミントサイトとして 「matsuriNFT(マツリエヌエフティ―)」を運営していることを発表した。 新作のNFTコレクションとしてレゲエアーティスト 「RUEED」氏のカラフルでポップなイラストレーションで作品作りをしている"DUBBY & RUBIE”や、 ワンストローク(一筆書き)にて雰囲気抜群のグラフィックを独自の世界観で展開している新進気鋭のクリエイター 「BOBartwork」など話題のクリエイターが続々登場! matsuriNFTの新たなNFTコレクションの紹介 9月19日(火)販売開始 コレクション名:DUBBY & RUBIE クリエイター:RUEED(ルイ―ド) 100種類限定、雄犬のDUBBY(ドビー)と雌犬のRUBIE(ルビー)の1stコレクション。 記念すべきRUEED初のNFTコレクション。 RUEED ショップURL *上記のQRコードからもアクセス可能。 https://matsurinft.jp/shop/4?chain_id=137 *最新情報はmatsuriNFTや各種SNSの確認を。 レゲエアーティストでありクリエイターであるRUEED氏 9月17日に神奈川県横須賀市で開催された野外レゲエフェス「YOKOSUKA REGGAE BASH 2023」 当イベントの発起人であり横須賀出身のRUEEDさんはレゲエアーティスト(Deejay)であり、イベント の発起人も務めた。 初めてのイベントにも関わらず来場者2万人オーバーという大成功を収めた。 さらにはイラストレーションも得意とするクリエイターの側面も。 もとよりTシャツなどに自身の描いたイラストを反映したアイテムをリリースするなど さまざまなジャンルのクリエイティブを得意とする多彩なアーティスト。 多方面で活躍されるRUEEDさん。 本人からのNFTへの熱い想いが届いておりますので是非読んで、 DUBBY & RUBIE コレクションをお楽しみください! RUEED 氏よりコメント 俺にとって絵は表現の方法としてとても魅力的で、無言のメッセージの強さがあると感じています。 音楽とシンクロする部分と、全く違う部分があり、どちらもパワーがあるなと。 自分の絵はポップさとその無言のメッセージが混在する作品が多く、レゲエのゆったり気持ち良い音に鋭い歌詞が乗る様な感覚です。 NFTへの参入は初めてですが、予てから興味を持っていたシーンであり、今回「matsuri...

foriio、実証実験となるアートプロジェクトスタート

株式会社foriio(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:山田 寛仁)は、東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深澤 祐二、以下 JR東日本)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠、以下 KDDI)が主宰する「高輪ゲートウェイStartup Program with JR東日本 × KDDI」から、「クリエイターが輝くまちづくり」を目指す実証実験として、様々なクリエイターの感性で高輪の風景をデジタルアートとして描き、NFTマーケットプレイス「αU market」での販売と高輪ゲートウェイ駅での展示を行うアートプロジェクト「高輪VISIONS」(以下 本取り組み)を開始すると発表した。 「高輪VISIONS」について 概要 ・本取り組みは、「高輪ゲートウェイStartup Program with JR東日本 × KDDI」のテーマの一つである「クリエイターが輝くまちづくり」に基づいた取り組み。 ・本取り組みでは、様々なクリエイターが独自の感性で高輪の風景を描いたデジタルアートを、NFTとしてKDDIが運営するNFTマーケットプレイス「αU market」で販売する。さらに、2023年10月18日までの販売実績の上位4作品を高輪ゲートウェイ駅改札内に展示することで、リアルとバーチャルの双方でデジタルアートを体感できる。 高輪VISIONS公式ページ:https://takanawavisions.foriio.com <αU market> 販売期間:2023年9月25日~2023年11月30日 展示期間:2023年10月27日~2023年11月30日 ※掲出期間や掲出場所は変更になる場合がある。 ※詳細は高輪VISIONS公式ページ( https://takanawavisions.foriio.com )を参照。 ...

アル、運営のきせかえできるNFT「sloth」販売数1万点突破

アル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:古川健介)が開発・運営するきせかえできるNFT「sloth」(すろーす)について、2023年9月に販売数が1万点を突破したことを発表した。 slothは2023年3月にリリースした、NFTの「データを所有する」という楽しさをテーマに企画したプロジェクト。 NFT特有の販売開始直後に売り切れを狙うマーケティングにあえて注力せず運営してきたslothだが、この度、販売数が1万点を突破した。 今後は、引き続き企業やクリエイターとのコラボNFT販売等の企画も実施しながら、よりslothのキャラクター性を活かしたような取り組みにも挑戦していくとしている。 「sloth(すろーす)」とは slothは、より多くの人たちにNFTを所有する楽しさを感じてもらうことをテーマに企画した、きせかえできるNFT。 ナマケモノのキャラクターである本体NFTと、衣装NFT、アイテムNFTの3種類があり、本体に衣装やアイテムを着せ替えることで楽しめる。2023年3月にリリースされ、これまでに1万点以上を売り上げている。 sloth関連のリンクは下記になる。 ・サービスURL:https://sloth-nft.life/ ・slothの購入について:https://alu.co.jp/3e39f97139df4f51a0176f4d8c1fd451 ・公式X(旧Twitter):https://twitter.com/sloth_life_nft ・公式Discordサーバー:https://discord.gg/PXzuw5EVAn ・公式TikTok:​https://www.tiktok.com/@sloth_diary​ その他、きせかえ × NFTの情報はこちら! ソース