Web3関連技術で新しい文化・芸術市場のエコシステム創造を目指す株式会社HARTi)と一般社団法人関西イノベーションセンター(代表理事 、以下 関西イノベーションセンター)は、NFTを活用した関西の駅周遊施策(以下 本施策)を、2022年11月12日(土)より開始することを発表した。
本取り組みは、関西イノベーションセンターが運営するイノベーション創出拠点MUIC Kansai(以下 MUIC)の課題解決プログラムとして採択され、MUICの会員企業およびそのグループ会社である関西の大手私鉄4社に協力してもらい、沿線の垣根を越えたエリア横断型の取り組みとして実施するという。
- 本施策の背景
ブロックチェーン技術の⼀つであるNFTは、唯一無二の「世界に1つだけのデータ」の価値を生み出せる代替不可能なトークン。近年、NFTは海外を中心に取引が活発化し、国内でも様々な領域で活用され始めているという。一方で、企業にとっては顧客ニーズが不明瞭な為、具体的な施策に移せていないといった課題があった。
そこで本施策では、関西の駅20カ所を対象にそれぞれデザインした限定NFTを配布し、まだNFTを保有していない方も含め、より多くの方に広く触れてもらうことで、NFTの普及・活用事例の創出に貢献することを目指すとしている。
- 実証概要
1.実証期間:2022年11月12日(土)~12月11日(日)(予定)
2.配布駅 :20か所(駅)
3.配布数 :1か所(駅)につき100個限定 ※配布予定数量に達し次第終了
4.協力企業:以下4社(五十音順)
・ 近畿日本鉄道株式会社
・ 南海電気鉄道株式会社
・ 阪急電鉄株式会社
・ 阪神電気鉄道株式会社
- 本施策の体験の流れ
1.QRコードを読み取り、当社が提供するNFTプラットフォーム「HARTi」(以下、HARTiアプリ)をダウンロー
ドの上、イベントページに移動。
2.イベントページが表示されたら、対象の駅と残数を確認し、目当ての駅まで電車で移動
3.駅に到着後、GPSをONにして獲得ボタンを押し、限定NFTをゲット!
※本施策に関する駅係員への問い合わせはできない
※QRコードはデンソー・ウェーブの登録商標。
今回NFTの配布にあたって、HARTiアプリの「Geo-location機能」を活用し、ユーザー端末の位置情報(GP
S)を利用することで、特定のロケーション(駅)でのみNFTを取得・収集可能にする。