CryptoGames、Loot by RogueがNFTWarsに参加

Share This Post

全てのNFTで遊べる世界をつくるPlay to Earnゲーム『NFTWars』の開発を行うCryptoGames株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 孝太)は、この度、MCH Verseのフルオンチェーンゲーム『Loot by Rogue』との連携を発表し、『Loot by Rogue』のNFTがNFTWars内でのゲームプレイに対応することを発表した。

■概要

Loot by RogueのNFTを保有しているユーザーが、NFTWars内で自分のNFTをカードとしてゲームをプレイできるようになる。また、ユーザーはプレイすることでOASが獲得可能。

■Loot by Rogueとは

ウォレット不要で無料でも遊ぶことができるローグライク型のカジュアルゲーム。冒険で獲得した装備、倒した敵、鍛えたステータス、ダンジョンの移動経路といったゲーム結果とゲームロジックそのものが全てブロックチェーン上で実行・記録される。

公式ウェブサイト:https://www.lootbyrogue.com/

公式Twitter (英):https://twitter.com/lootbyrogue

 

■NFTのアクティベート方法

NFTのアクティベートを行う。

①NFTWars(https://nftwars.xyz/mycards )の「My Card」へアクセス

②アクティベートしたいカードを選んで、「Activate→」をクリック

■NFTWarsについて

https://nftwars.xyz/

『NFTWars』は、手軽にNFTプロジェクトにゲームのユーティリティを付与できるサービス。ユーザーはウォレットで所有するNFTを使用し、様々なNFTプロジェクトのカードゲームで遊ぶ世界の実現を目指すとしている。

その他、ゲーム × NFTの情報はこちら!

ソース

Related Posts

CryptoGames、キャンペーンを実施

CryptoGames株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 孝太)は、運営するブロックチェーンゲーム「CryptoSpells(クリプトスペルズ)」のサービス開始5周年を記念して、5周年記念NFTのエアドロップ、カード人気投票などのキャンペーンを実施することを発表した。 ■概要 ブロックチェーンゲーム「CryptoSpells」は2024年6月25日をもって、サービス開始5周年を迎える。サービス開始5周年を記念して、5周年記念NFTのエアドロップキャンペーン、カード人気投票、5周年記念コロシアム大会を実施する。 ・詳細記事はこちら https://x.gd/MNY3t ■5周年記念NFTのエアドロップキャンペーン詳細 開催期限:2024/6/25 23:59(JST) 賞品:参加者の中から抽選で250名に、5周年記念クリプトスペルNFTのうちランダムな1枚を付与 参加方法:X(Twitter)で該当キャンペーンのポストに ①思い出コメント ②「自身のクリプトスペルズのユーザーID」 ③ハッシュタグ「#クリスペ5周年」を添えて引用リポストを投稿。 ・該当するキャンペーンのポストはこちら https://x.com/crypto_spells/status/1802642350436700389 5周年クリプトスペルNFTは本キャンペーンでの配布以外にも、公式大会の賞品、ユーザー開催イベント協賛品、その他キャンペーンの賞品として配布予定。 ■カード人気投票キャンペーン詳細 開催期限:2024/6/24 23:59(JST) 賞品:投票者から抽選で20名に100TCGCを配布 投票対象:全てのカード 投票方法:X(Twitter)で該当キャンペーンのポストに ①カード名またはカードの画像 ②ユーザーID ③#クリスペ5周年人気投票 を添えて引用リポストを投稿 制限:1つのX(Twitter)アカウントにつきカード1種類を対象に投票可能とする。 ・人気投票キャンペーンのポストはこちら https://x.com/crypto_spells/status/1803471932144361981 ■5周年記念コロシアム大会詳細 開催:ゲーム内コロシアム 開催日程:2024/6/29 20:00-22:00(JST) 参加条件:レアリティがシルバー以下のカードで構成されたデッキで参加 賞品 1位:1000 TCGC 2位-3位:500 TCGC 4位-10位:200 TCGC ■CryptoSpellsについて 「CryptoSpells(クリプトスペルズ)」はOasysのL2チェーンのTCG...

CryptoGames、カシオ計算機とオリジナルNFT展開

CryptoGames株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 孝太)は、時計事業50周年を迎えるカシオ計算機株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 社長 CEO 増田 裕一)とコラボレーションし、Astar Networkが開発・提供するイーサリアムレイヤー2「Astar zkEVM Powered...

AstarGames、ゲーム「Yoki Guardians」ローンチ発表

Astarチェーンに特化したWEB3開発サービスを展開するAstarGames株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 健太)は、Astar Networkと協業し、Astar zkEVMローンチキャンペーンNFTを使用できるゲーム「Yoki Guardians」をローンチすることを発表した。 ■Yoki Guardiansについて Yoki Guardiansは「Yoki Origins」NFTガチャにて取得したキャラクター「Yoki」を使用できるゲームプロジェクト。 不思議な生き物Yokiが邪悪な力を持つ勢力と戦うオートシューティングバトルゲームとなっており、Yokiがステージを進むごとに成長し、スキルを得ることでより強い敵を撃破することができるようになっていくとしている。 Yokiが敵に負けるとリスボーンされ、何度でもゲームにチャレンジすることができる。   ■「Yoki Guardians」の特徴①...

Pacific Meta、プレスリリースの無料掲載期間限定で開始

株式会社Pacific Metaが運営する国内最大級のWeb3メディア「Pacific Meta マガジン」にて、プレスリリースの無料掲載を期間限定で開始したことを発表した。 これにより、「安価で、かつ、拡散力があるリリース媒体がない」という課題を解決し、プロジェクト立ち上げ初期における迅速な認知獲得を可能にする。 Pacific Meta マガジン:https://pacific-meta.co.jp/magazine/ 掲載開始の背景 株式会社Pacific MetaはWeb3分野の戦略立案からマーケティングまで支援する会社。 これまで100以上の国内外のWeb3業界の事業者様を支援する中で、プロジェクト立ち上げ初期におけるリリース配信において、「安価で、かつ、影響力のあるメディアがない」という課題を持っていらっしゃる事業者を多く見てきたという。 そのため、プロジェクト立ち上げ初期における認知獲得を安価で、かつ、広範囲に行うことを支援するために、運営する国内最大級のWeb3メディア「Pacific Meta マガジン」にて、無料でプレスリリースを掲載するサービスを開始することとなった。 ▼...

曹亜鋼アートセンター、小室哲哉氏コラボ作品NFT販売開始

曹亜鋼×小室哲哉コラボ作品「永遠の富士山」12月18日より限定10,000点をNFTで販売開始すると発表した。 コラボレーション作品「永遠の富士山」について 本作品は、水墨画家・曹亜鋼と共通の知人を介して親交を深めた音楽家・小室哲哉氏がアトリエに訪れ、曹亜鋼の創造性や創作に向き合う想いなどに共感されたことからコラボレーションが実現した。曹亜鋼が長崎のアトリエ・曹亜鋼国際芸術交流センター(長崎県西海市崎戸町)で数ヶ月にわたり制作した幅9.2m×高さ3.65mの日本最大の大きさとなる水墨画は、鉱石で作られた金色の岩絵具で色をつけることで、風化せず永遠に輝き続ける金色の富士山が描かれている。 この水墨画と小室哲哉氏によるオリジナル楽曲が融合することで一つの作品となったのが「永遠の富士山」。楽曲は、小室哲哉氏がアトリエに足を運び、曹亜鋼の制作する姿や富士山が描かれた水墨画からインスピレーションを得て制作している。ピアノの自然音とシンセサイザーの電子音が組み合わさって、富士山が誕生する前から現在の富士山に至るまでの壮大なストーリーを彷彿させる約30分間のオリジナル楽曲となっている。 作品名:『永遠の富士山』 ジャンル:ミクストメディア(水墨画・音楽) 水墨画サイズ:幅9.2m×高さ3.65m 楽 曲: 約30分間 作 家:曹亜鋼(そう・あこう) 作曲者:小室哲哉 販売数:限定1万点 購入先:AmazeWallet(Android、iOSで利用可能) 運営会社:Keigen Technologies UK Limited(https://keigen.co.uk/) 問い合わせ先:曹亜鋼アートセンター株式会社(https://sou-artcenter.co.jp/nft/) 作品における最新情報は以下、公式SNSにて随時お知らせ。 Instagram:akou.sou_official X(旧Twitter):@amazewallet AmazeWallet『永遠の富士山』紹介映像 AmazeWalletについて 本作品は、世界初のWeb3スマートウォレットでアーティストやコレクターなどのユーザーが活用するモバイルアプリ『AmazeWallet』から購入することが可能。Web3最先端技術によって構築されたNFTマーケットプレイスとなるAmazeWallet は、専用のアルゴリズムでスマートフォンをマイニングすることで暗号資産を獲得できる特許申請中の技術も採用している。 ...

PBADAO、NFTデジタルアートプロジェクト第二弾開始

ブロックチェーンインフラ事業「pokke」やクリエイティブスタジオを展開する株式会社PBADAO(代表取締役:芳賀 真/堀井 紳吾、本社:東京都渋谷区)は、書家・芸術家の紫舟と展開するNFTデジタルアートプロジェクト第二弾「OTETE」(以下、本プロジェクト)の開始を発表した。 このデジタルアートプロジェクトは、先進的な技術を活用し、日本文化の魅力を世界へ伝えることを目的とし、「アートと文化の融合」を軸として展開されている。2023年10月に実施した第一弾「地獄絵図と祈りの融合」は、リアルとデジタルから2,000人以上が参加する世界初、グローバル規模の文化体験として大成功をおさめ、多くの注目を集めた。 第二弾となる本プロジェクトでは、「アートと食文化の融合」をテーマとした、日本文化である浮世絵と日本を代表する食文化である御鮨の融合により、日本文化を世界へ発信するプロジェクトとなる。 今回、12/18(月)放送の日本テレビの番組「THE ART HOUSE」にて、紫舟が描いた浮世絵調の手のデジタルアート作品も紹介される予定。それに併せ「OTETE」の中から厳選されたプリント画を数量限定で先行販売する。 なお「OTETE」のNFTデジタルアート自体の販売は 2024年4月以降を予定しており、日本文化を体験できるユーティリティも提供予定。このデジタルアートには、PBADAOのQWeb3/NFTウォレットソリューション「pokke」を活用する。 テレビ番組「THE ART HOUSE」では、これまでも紫舟とその作品を取材してもらった。今回改めて、本プロジェクト「OTETE」を含めた紫舟の作品を特集してもら予定とのこと。なお放送後には、Hulu、TVerでの見逃し配信に加え、番組公式YouTubeチャンネルでもダイジェスト配信予定。 PBADAO社は、この新たなプロジェクトを通じて、日本の伝統文化を現代のデジタルアートを活用し、世界中に広めることを目指すとしている。 プリント画の販売情報については以下のサイトを参照。 販売サイト:https://sisyu-digital-art.com/ 第一弾プロジェクト「地獄絵梵焼大護摩供」の紹介 書家・紫舟の超大作「地獄絵図」を梵焼し、人々の心の平穏を祈る文化イベントとして金峰山寺協力のもと実施。また、株式会社PBADAOの技術サポートにより、ブロックチェーンを活用することで、世界中から本イベントの体験にリアルタイムで参加できる世界初の取り組みを試みた大規模プロジェクト。 プロジェクト始動の背景として、書家・紫舟がコロナ禍に人の心に棲む煩悩を目の当たりにし、生き地獄を感じたことがきっかけで始動しました。「コロナという未知の疫病に対して、みんなで一丸となって乗り越えよう」という時に、表面をなぞった知識で人を蔑んだり、戦争が始まったりと、人間の弱さや愚かさを感じたことから紫舟が制作したのが誰しもがもつ煩悩により生まれる地獄を描いたのが「地獄絵図」。紫舟はこの地獄絵図の制作を進める中で、これは燃やさなければならないのではないか。と思うようになったとのこと。そのような背景から、心に棲む煩悩をこの目で見て、認め、赦し、祈り、供養されるという形で多くの人々の心の平穏を祈るプロジェクトをスタートした。 ブロックチェーンを活用することで、デジタル護摩木を発行するにあたり、提供者と所有者の所在が明確となり、さらに、ブロックチェーンへ新たな書き込みを実施することにより、世界中のどこからでもリアルタイムで護摩祈祷へ参加することができる。 普段ブロックチェーンを利用しない方も参加できるようpokkeを活用し、木札にICチップを内蔵したハードウェアウォレットを展開した。 ...