G.U.Technologies、羽田空港にて開催ブースに出展

Share This Post

「web3時代のビジネスインフラを創る」G.U.Technologies株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:稲葉大明、近藤秀和)は、2023年2月10日(金)〜2月11日(土)の2日間、羽田空港にて開催される「HANEDA WEB3.0 EXPO 2023」に出展することを発表した。

「HANEDA WEB3.0 EXPO 2023 ~The bridge to the worldthrough the Blockchain~」に出展のサブ画像1

弊社出展ブースでは、日本企業が運営するビジネス向けブロックチェーン基盤「Japan Open Chain」の全体像や利用方法について詳しく紹介。日本の上場企業が日本国内で運用する信頼性の高いガバナンス、コンセンサス・アルゴリズム PoA (Proof of Authority)を採用。高い安定性はもちろん、セキュリティ性能やエネルギー効率に優れ、1000tpsを超える速度と安価な手数料など、多くの利点を兼ね備えた「Japan Open Chain」。

本ブロックチェーンがなぜ自治体のNFTプロジェクトに採用されたのか?その有用性と将来的な潜在性について見識を深めてもらうとしている。

その他、弊社web3サービスについて展示ブースで詳しく紹介される。

  • 本イベントで詳細をご確認いただける弊社web3サービスについて

□Japan Open Chain

日本法に準拠した、Ethereum完全互換の国産・高速ブロックチェーン。必要十分な分散性による高いセキュリティ性能、ネットワークの安定性・コントロール性、エネルギー効率に優れ、環境にも配慮している。
本チェーンは日本企業がバリデータ(共同運営者)として参画し、ブロックチェーン技術を活用したweb3ビジネスインフラの提供及びビジネス開発を推進している。

「HANEDA WEB3.0 EXPO 2023 ~The bridge to the worldthrough the Blockchain~」に出展のサブ画像2

□G.U.Blockchain Cloud

Ethereumへの最小限の知識さえあれば誰でも簡単にEthereum互換ブロックチェーン・ネットワークを作成することができるWebアプリケーションサービス。わずか3ステップで初期導入が可能。万全のサポート体制と低価格での運用を実現する。

□G.U. SDK

ブロックチェーンアプリケーション開発キット。JavaScriptを利用するため新しいプログラミング言語を取得する必要性がなく、複雑なブロックチェーンプログラミングの知識がなくてもアプリケーションを開発することができる。トークン発行やNFT発行、その他ブロックチェーンビジネスに必要な機能も装備されている。

□G.U. Smart Wallet

Ethereum上のDeFi (分散型金融) サービスに完全対応し、ブラックリスト・ホワイトリスト管理機能やウォレットアドレスの公開制限機能を装備。トークンとネットワークを一体管理し、使い勝手抜群のカード型デザインで誰もが簡単に使うことができるweb3ウォレット。

□web3対応ブラウザ Lunascape mobile browser

日本で15年にわたり開発されている国産の安全、高速、多機能ブラウザ。広告ブロック、RSSリーダー、タブブラウジング、電子書籍リーダーなどの最新機能をすべて無料で楽しめるweb3ブラウザ。本ブラウザにはMetaMask互換のweb3ウォレットが搭載され、Lunascape mobile利用者はシームレスにEthereum上のweb3サービスにアクセスできる。

□G.U. Development Program

NFTなどweb3ビジネスを始めたい企業向けに、最新のブロックチェーン技術や法務・税務面、事業企画などのアドバイスをはじめとしたソリューションをパッケージにした。web3ビジネスに参入したいが、具体的なイメージが湧かない、知識・人材などの不足など困っている方へ、最先端の確かな知識を得てブロックチェーン技術を活用したビジネスの知見を深めたいなどの要望に応えるとしている。

■開催概要

名称  : HANEDA WEB3.0 EXPO 2023
公式URL: https://www.haneda-the-future.com/project/haneda-web3-0-expo-2023/
主催  : 羽田未来総合研究所
会期  : 2023年2月10日(金)・11日(土) 10時~19時
会場  : 羽田空港第1ターミナル6階 ギャラクシーホールチケット
https://hanedaweb3expo.peatix.com

その他、出展 × NFTの情報はこちら!

ソース

Related Posts

フルグル、国際カンファレンスDiamond Handsと共催発表

フルグル合同会社(本社:東京都千代田区、代表:川合林太郎、以下フルグル)は、2024年9月21日、22日に日本初のビットコインに特化をした国際カンファレンス「Bitcoin Tokyo2024」を株式会社Diamond Hands(本社: 愛知県名古屋市、代表: 東晃慈、以下Diamond Hands)と共催したことを発表した。 ビットコイン先進国に日本が返り咲くための第一歩 6月に配信した開催決定のプレスリリースに記載した通り、一時は世界のビットコイン市場を牽引した日本だが、ここ数年は開発・事業・普及などあらゆる面で停滞し、他国に遅れをとっていた。本カンファレンスは、ビットコインの基礎から最新動向までを2日間で効率よく学べる機会を提供することで、日本が海外にキャッチアップし、世界のビットコイン拠点として復活する契機とすることをゴールに掲げた。 カンファレンス期間中、国内外から参加した1,000人超がエキスパートの講演を聴講するだけでなく、ビットコインで買い物したり、ゲームをプレイしてビットコインを稼いだり、ビットコインを体感することで理解を深めた。真剣に講演に聞き入る人、熱心に登壇者に質問する人、VIPラウンジで情報交換に興じる業界関係者、コーヒーを買うために初めて行ったライトニング決済の早さに驚く人、アメリカから来日したビットコインのゆるキャラと写真を撮る人など、2日間にわたり、会場は活気と熱気に包まれた。 カンファレンスのハイライト 神田潤一 内閣府大臣政務官からの祝辞で開幕 神田政務官は、カンファレンス登壇のために来日した各国政府のビットコイン戦略策定を支援するJan3社CEOのSamson Mow氏とも会談。この会談は海外メディアにも取り上げられ、SNSでも大きな反響を呼んた。 野口悠紀雄 一橋大学名誉教授による基調講演 日本の学界で最初にビットコインに注目し、2014年からビットコインの本質をメディアを通して発信していた野口教授が、円安など日本経済が直面する苦境とその原因を解説するとともに、10年前の予想とは異なる現在のビットコインに問題を提起。 資産運用のゲームチェンジャー、ビットコインETFを議論 今年1月にアメリカで発売され、歴代ETFの記録を塗り替える快進撃を続けているビットコインETFについて、SBI...

JPYC、日本円ステーブルコインJPYC採用発表

日本円連動ステーブルコイン「JPYC」を取り扱うJPYC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:岡部 典孝)は、株式会社UPBOND(本社:東京都渋谷区、代表取締役:水岡 駿、以下「UPBOND」)と株式会社ネクストフィールド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大堀 裕康、以下「ネクストフィールド」)が共同で開発・運用する建築業界向けWeb3サービス「GOヘイ!」の実証実験において、従業員向けインセンティブとして日本円ステーブルコインJPYCが採用されたことを発表した。 この実証実験は、兵庫県内の鹿島建設株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:天野 裕正、以下「鹿島建設」)の現場で行われたもので、「GOヘイ!」の機能を鹿島建設の捉える業界課題や現場のニーズに応じて追加開発を行った。現場での使いやすさや労働者のモチベーション向上に直結する機能として株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高、以下「セガ...

AIQVE ONEとANA NEO、ゲーム展示会共同出展発表

「エンタメ技術で未来を照らす」を理念に、ソフトウェア品質保証、メタバース/Web3サービス開発、セキュリティサービス事業を展開するAIQVE ONE(アイキューブワン)株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎太郎、以下 AIQVE ONE)と、ANA NEO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:冨田 光欧、以下 ANA NEO)は、2024年9月26日(木)から開催される世界最大級のゲーム展示会「東京ゲームショウ2024」に共同で出展することを発表した。ビジネスデイおよび一般公開日の4日間、スマートフォンゲームコーナーにて、AIQVE ONEが開発しANA NEOが運営するバーチャルトラベルプラットフォーム「ANA GranWhale」を展示する。 AIQVE...

日本ブロックチェーン基盤、公式サイドイベント開催発表

Japan Open Chainのコンソーシアム管理会社である日本ブロックチェーン基盤株式会社(代表取締役:近藤 秀和)は、2024年7月4日(木)〜6日(土)に京都で開催される「IVS Crypto 2024 KYOTO」にゴールドスポンサーとしてブース出展すると共に、5日(金)に公式サイドイベント「web3 Summer Summit...

秀和システム、NFT無料配布キャンペーン実施

株式会社農情人の代表、甲斐雄一郎氏が執筆した書籍『図解ポケット 最新生成AIで時間短縮! Copilotがよくわかる本』が2024年6月18日に株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)より発売すると発表した。発売を記念して100点限定のNFT無料配布キャンペーンを実施。本キャンペーンは、生成AIを活用したビジネス戦略の理解を広め、Microsoftの生成AI「Copilot」の可能性を多くの方に体験してもらうことを目的としている。 URL:https://www.mooon.app/ja/posts/R0bmmbxlzTkVhSMkrKi2 応募締め切り:6月17日(月)まで 『図解ポケット 最新生成AIで時間短縮! Copilotがよくわかる本』 本書では、Copilotの基礎知識から実践的な活用方法まで、図解を交えてわかりやすく解説している。Copilotを業務に取り入れることで、どのように時間短縮と効率化が実現できるのか、具体的な事例を示しながら説明。読者は本書を通じて、Copilotの可能性を理解し、自身の業務に活かすためのヒントを得られるという。 タイトル:図解ポケット 最新生成AIで時間短縮! Copilotがよくわかる本 著者:甲斐雄一郎(著)、松村雄太(監修) 定価:1,210円(本体1,100円+税) 出版社:秀和システム 発売日:2024年6月18日 判型:四六判 ページ数:164 Amazon 楽天ブックス ▼目次 CHAPTER 1...

DeFimans、第5回ブロックチェーンEXPO春出展発表

株式会社DeFimans(所在地:東京都港区、代表取締役:小野 暢思・佐藤 太思、以下「DeFimans」)は、2024年5月22日〜24日に東京ビッグサイトにて開催されるビジネスイベント第5回ブロックチェーンEXPOにおいてブースを出展すると発表した。 第5回ブロックチェーンEXPO【春】について 最新の研究からアプリケーションまで、ブロックチェーン技術のすべてが一堂に出展されるイベントで、製造、金融、小売、流通、エネルギー、医療などあらゆる業種の方々が来場し、活発な商談が行われる。 今話題の「Web3」「NFT」「DAO」に関するエリアが特設され、業界第一人者による貴重なカンファレンスも多数行われる予定。 また、イベント当日は「NexTech Week(ネクステックウィーク)2024」として、同会場にて「AI・人工知能」「量子コンピューティング」の最新テクノロジーに関する展示会やDX推進に不可欠な「デジタル人材育成支援」のための製品・サービスの展示会も同時開催される。 場所  :東京ビッグサイト(西展示棟) 開催期間:2024年5月22日(水)〜24日(金) 最寄駅 :国際展示場駅/東京ビッグサイト駅 主催者 :RX Japan株式会社 出展概要 DeFimansは、ブースにて「web3コンサルティング」の実績と事例の紹介にくわえ、web3業界最大の調査サービスを提供するマーケット分析プラットフォーム「Messari」のデモ体験ができる場所を設置する。 ブース内にて専門のコンサルタントがweb3事業推進に関する個別相談も行う。 開催時間:10:00~17:00 DeFimansのブース番号:『ブロックチェーンEXPO』 20-14 その他、出展 × NFTの情報はこちら! ソース