NEW FACTORY TOKYO、第一弾NFTアートを発売

Share This Post

2023年1月20日(金曜)にトランジットジェネラルオフィスによるNFTプロデュースカンパニーNEW FACTORY TOKYOから、画家・現代美術家井田幸昌初のNFTアートを発売。のサブ画像1

食、ファッション、アート、建築、デザイン、音楽、イベントをコンテンツに「遊び場」を創造してきたカルチュラル・エンジニアリング・カンパニー株式会社トランジットジェネラルオフィス(本社:東京都渋谷区代表:中村貞裕)によるNFTプロデュースカンパニー、株式会社NEW FACTORY TOKYO(本社:東京都渋谷区代表:江頭康康郎)が、画家・現代美術家の井田幸昌氏をむかえ、第一弾NFTアートを2023年1月20日(金曜)に発売することを発表した。
井田氏は、ISS(国際宇宙ステーション)に前澤友作氏が唯一飾ったアート作品の作者としても知られる画家・現代美術家であり、今回のNFTアートは彼自身にとって初の作品。

テーマは、デジタルだからこそなしうる「一期一会」。
同テーマで実存する絵画を描き続ける井田氏だからこそ表現できる作品となった。
ブロックチェーン技術とスマートコントラクトを使用し、デジタル空間へと進出する井田氏の新たな挑戦に期待してほしいとのこと。

インタビュー動画

https://youtu.be/uev8GKBhX5o

ティザー動画

https://youtu.be/QYyXLdWHVYo

販売作品の価格(パブリックセール)

・0.85eth
発行総数
・1,060個

販売作品に関する情報

・NEW FACTORY TOKYO WEB
https://newfactorytokyo.io/
・Twitter
https://twitter.com/yukimasaida_nft

  • 井田氏初のNFT作品へのコメント

スマートフォン、タブレット、パソコン。私たちはあらゆる画面から、現実の距離も時間をも超えて人・もの・ことに出会える時代にいる。画面越しに出会うそれらは、虚像である。しかしながらそのような虚像との出会いが日常であり、現実になった今、わたしたちの「一期一会」も変化している時代にあると言える。

私はこれまで、画家として「一期一会」をテーマに作品を制作してきた。身体を包まれる感覚に陥るほどの大きなカンバス、油絵具の独特の香り、肉眼だからこそ認識できる色彩の細やかさと鮮やかさ、身体の動きによる筆致。全身の感覚を研ぎ澄ませ、現実空間に実存する絵画作品を描いてきた。そのような私が今回、NFTプロジェクトで作品を制作するにあたってテーマにしたのは、デジタルだからこそなしうる「一期一会」である。

デジタルでの画面上において、私たちの肉眼はピクセルの集合体をとらえているに過ぎない。そして肉眼でとらえうる絵画作品の解像度をデジタル上では保つことができない。私たちがデジタル上で絵画作品を鑑賞するならば、それは実存する作品よりも解像度の低いピクセルの羅列を認識している状態であると言えよう。そこで今回発表する作品では、あえて私の絵画作品の解像度を徹底的に下げた。実存する作品の解像度をあえて下げることで、反対にデジタルの画面上に見える作品が、実存する作品よりも解像度の高い色鮮やかな状況となるパラドクスを生み出すことを試みた。さらに動画作品とし、デジタル上で移ろいゆく「時間」を表現している。これはデジタル上での絵画鑑賞に対するアンチテーゼであり、現代における「一期一会」をテーマとした新たな絵画表現の試みである。

私は画家であり、ペインティングを軸として制作活動を行ってきた。そして、今後もそれは決して変わることはないだろう。今回のNFTプロジェクトをふまえて、今後も新たな表現に挑戦していきたい。

井田幸昌氏/ イダユキマサ

2023年1月20日(金曜)にトランジットジェネラルオフィスによるNFTプロデュースカンパニーNEW FACTORY TOKYOから、画家・現代美術家井田幸昌初のNFTアートを発売。のサブ画像2

2023年1月20日(金曜)にトランジットジェネラルオフィスによるNFTプロデュースカンパニーNEW FACTORY TOKYOから、画家・現代美術家井田幸昌初のNFTアートを発売。のサブ画像3

画家・現代美術家。1990年鳥取県生まれ。2019年東京藝術大学大学院油画修了。2016年現代芸術振興財団主催の「CAF賞」にて審査員特別賞受賞。2017年レオナルド・ディカプリオ財団主催のチャリティオークションに史上最年少参加。同年に株式会社IDAStudioを設立。2018年Forbes JAPAN主催「30 UNDER 30 JAPAN」に選出。2021年にはDiorとのコラボレーションを発表するなど多角的に活動。同年、日本の民間人として初めてISSに滞在する宇宙旅行を行った前澤友作氏によって、作品「画家のアトリエ」がISSに設置された。制作は絵画のみにとどまらず、彫刻や版画にも取り組み、国内外で発表を続けている。2023年の国内初の美術館巡回展を発表したばかり(https://ida-2023.jp/)。主な個展に「King of limbs」(カイカイキキギャラリー、東京、2020)、「Here and Now」(マリアン・イブラヒム・ギャラリー、シカゴ、2021)「YUKIMASA IDA visits PABLO PICASSO」(ピカソ生誕地ミュージアム、マラガ、2022)、「Now is Gone」(マリアン・イブラヒム・ギャラリー、パリ、2022)。

その他、アート × NFTの情報はこちら!

ソース

Related Posts

GALLUSYS、東京ゲームショウ2024展示決定を発表

株式会社GALLUSYS(ギグワークス株式会社(東証スタンダード 2375)子会社 本社:東京都新宿区 代表:大塚敏之 以下、GALLUSYS)が開発するSnap to Earn「SNPIT」は、「東京ゲームショウ2024」に出展する「YGG Japan」内での展示が決定したことを発表した。 ■   ...

バリューコマース、宿泊施設チェックイン業務簡素化実証実験開始

バリューコマース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:香川 仁 以下、バリューコマース)は、Web3/NFT¹領域のサービスを提供する株式会社UPBOND(本社:東京都渋谷区 代表取締役:水岡 駿 以下、UPBOND)と開発する次世代型インターネット概念を用いた「Web3レジカード*²」の利用で、宿泊施設のチェックイン業務簡素化を図る実証実験を、2024年9月17日(火)より都内2か所のホテルで実施すると発表した。 【旅行業界の課題】 コロナ禍で旅行業界から人材が流出し、人手不足の課題が解決しない一方で、インバウンド客の増加によるビジネスの好機を迎えている。 宿泊施設の課題のなかでも、チェックイン時に必要なレジストレーションカード(以下、レジカード)への記入依頼、予約内容の確認、パスポートのコピーなど、旅行業法に基づく欠かせない作業により、フロント業務に人手と時間が必要になる。 また、宿泊客にとってはチェックインで待たされることにより、限られた旅行時間を有意義に使えないストレスや、宿泊先ごとに同じ作業をくり返すことへの不満を抱えているという。 【Web3レジカードで可能になること】 宿泊利用者はホテル予約後に、一部の主体にデータ等が集約されず個人主体の管理が可能となる次世代型インターネット概念「Web3*³」と、レジカードの機能を組み合わせた「Web3レジカード」の登録案内が届く。 「Web3レジカード」利用を希望する場合は、スマートフォンを利用して顔写真を含むパスポート情報を事前に登録する。 宿泊利用者はチェックイン時に「Web3レジカード」に登録済みの情報から選択的に施設へ開示し、宿泊施設はその情報をもとに予約確認やゲストの個人情報の取得・保管をする。 「Web3レジカード」は、個人情報の管理をユーザーが主体的に行うことができ、データ提供先をコントロールできる「Login3.0*⁴」の技術を基盤としている。ユーザーは旅行先で外部サービスが「Web3レジカード」と連携されている場合、個人情報を選択的に開示することで、煩わしい入力作業が不要となり、宿泊を含めた旅全体の顧客満足度が向上する。また、自身のデータがどこに共有されたか管理・把握することが可能なため、安心して利用することが可能。 バリューコマースとUPBONDの共同開発による「Web3レジカード」の実現により、宿泊施設のフロント業務の課題と、人手不足を解消できることで、宿泊客にもメリットが生まれ、より高い顧客体験の提供へつながるとしている。 【実証実験概要】 今回の実証実験では、宿泊当日に行うフロント業務のうち、パスポートの提示を「Web3レジカード」に置き換えられるか、実験への参加を同意した宿泊客を対象として行う。 実験開始日:2024年9月17日(火) 協力施設:MIMARU東京 八丁堀、MIMARU東京STATION EAST 本実証実験は、株式会社コスモスイニシアが開発、株式会社コスモスホテルマネジメントが運営する都市型アパートメントホテル「MIMARU」の2施設で実施するWeb3を利用した新たな旅行体験のための実証実験に参加する形で行われる。 その他、宿泊 × NFTの情報はこちら! ソース

XANA、ザナ サミット出展決定を発表

AIxWeb3.0メタバースのXANA(CEO:XANARIO)は、時代の最先端を行くプロジェクト、企業、DAO、著名人、アーティスト、クリエイター、コミュニティがメタバース上に2週間にわたって集う次世代型フェスティバル、「XANA SUMMIT 2024」にBitget様が出展することを発表した。 XANA SUMMIT 2024 イベント概要 https://www.youtube.com/watch?v=U1iohucuJD0"> 公式サイト https://xana.net/XANASUMMIT/jp/ 名称 XANA SUMMIT 2024 主催 XANA 開場 XANAメタバース 期間 2024年9月24日(火)〜10月7日(月)(14日間) 本メディアやSNSを通じ、参加するプロジェクト、企業、著名人、クリエイター、コミュニティを随時発表していく。 公式SNS: XANA公式サイト:https://xana.net/jp/ X(グローバル) :https://x.com/XANAMetaverse X(日本語) ...

XANA、XANA SUMMIT 2024に出展決定

XANA SUMMIT 2024 イベント概要 https://www.youtube.com/watch?v=U1iohucuJD0"> 公式サイト https://xana.net/XANASUMMIT/jp/ 名称 XANA SUMMIT 2024 主催 XANA 開場 XANAメタバース 期間 2024年9月24日(火)〜10月7日(月)(14日間) 本メディアやSNSを通じ、参加するプロジェクト、企業、著名人、クリエイター、コミュニティを随時発表していく。 公式SNS: XANA公式サイト:https://xana.net/jp/ X(グローバル) :https://x.com/XANAMetaverse X(日本語)     ...

DeFi、暗号資産・仮想通貨税務サポートを発表

ChainTAXでは、暗号資産/仮想通貨に関する税務サポートを行うサービスを、余裕をもって検討と対応の時間を確保することのできる11月中までに相談できるよう、期間限定で基本サービスの価格を一時的に値下げするキャンペーンを実施すると発表した。このキャンペーンにより、DeFiや海外取引所の取引を含む幅広い税務サポートを、通常料金よりもお得に利用できる。 ■ キャンペーン概要 キャンペーンの対象者: 2024年11月中までに初回相談の申込みをした顧客 対象サービス: 2024年についての個人の確定申告に向けた基本サービス(2025年3月の確定申告まで) 暗号資産/仮想通貨の取引に関わる税法上の解釈、税額の計算方法に関するアドバイス提供 チャットまたはEメールで随時相談可能(対応時間: 月1時間以内) ビデオセッション: 3か月に1回、1時間(11~12月の1回および確定申告前の1回を含む) ※ 外部データの取りまとめについてもアドバイスをするが、作業が発生する場合は取引量に応じて要相談。 ※ 上記は、個人の暗号資産/仮想通貨の取引のみを対象として想定している。 法人の顧客や、個人のその他の所得も併せて依頼する場合は、初回無料相談の上、見積りをするとのこと。 通常価格:  38万円〜 キャンペーン価格:  35万円 ※ 税別・上記の金額に外部の暗号資産会計ツールの費用は含まれていない。 その他、サポート ×...

クルーズ、新作ブロックチェーンゲームリリース決定

クルーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小渕 宏二 以下、クルーズ) の100%子会社であるCROOZ Blockchain Lab株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:古瀬 祥一 以下、CROOZ Blockchain Lab)は、同社と株式会社gumi(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川本 寛之...