saf、飛天舞「南法 水蓮」の個展開催

Share This Post

世界トップアーティストとWeb3のパイオニア達が集うアート財団・SynchroArt Foundation(創設者:坂本大地、本社:東京都中央区、以下:saf)が、1月13日~15日に飛天舞の創始者/仏教美術家「南法 水蓮」の個展「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~ 祈りと宇宙~」を開催することを発表した。

仏教美術家「南法水蓮」個展「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~」 @GINZA SIX「Saf Gallery」1月13日~15日。1月15日13:00から、飛天舞の奉納舞を披露のサブ画像1

GINZA SIX5階の「Saf Gallery」で、2023年1月13日~15日に飛天舞の創始者、仏教美術家「南法 水蓮」の個展、「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~」を開催する。また、2023年1月15日の13:00から飛天舞の奉納舞の披露をするとのこと。

開催中は、古い作品、宇宙シリーズ、現代作品など、400点以上の作品の中で選ばれたアー ト作品がSaf Galleryに展示される。

仏教美術家「南法水蓮」個展「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~」 @GINZA SIX「Saf Gallery」1月13日~15日。1月15日13:00から、飛天舞の奉納舞を披露のサブ画像2

                                         南法水蓮の仏教美術

さらに、1月15日13:00から飛天舞の創始者「南法水蓮」による、飛天舞の奉納舞披露をする予定となっている。

  • ​​仏画師 Seikan Nanpou 南法聖観氏 プロフィール​​​​

仏教美術家「南法水蓮」個展「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~」 @GINZA SIX「Saf Gallery」1月13日~15日。1月15日13:00から、飛天舞の奉納舞を披露のサブ画像3

南法聖観(なんぽうせいかん)
1951年 群馬県生まれ 仏画師・神画師・天球占術師 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~ ”師は天にあり”を信条とし、心の中に存在する仏様を見えたままに独学で描き続け 日本の伝統的な仏教美術を世界へ発信し次世代へ継承している。 日本の名立たる寺院”奈良東大寺”や”高野山金剛峯寺”、”築地本願寺”での個展を開催した後 2021年フランス・パリでのArt Shopping Paris、 2022年ドバイで開催されたWorld art Dubaiにも出展。 2022年10月にはフランス・パリにて自身の海外初個展を開催し成功を収めた。 “色の魔術師”と評されるほどの鮮やかな色彩感覚と奇想天外な構図が仏画師 南法聖観の特徴である。日本画で使用される日本画絵具に膠を混ぜて使用し最高級和紙とされる”雲肌麻紙”の上に驚く ほど豊かな天空の世界が表現されている。 描かれているのは南法自身の心の裡に住まう御仏の姿。 命ある限り御仏の姿を描き続けることを自分の天命と信じ43年以上に渡って制作を続けている。

  • 南法水連

仏教美術家「南法水蓮」個展「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~」 @GINZA SIX「Saf Gallery」1月13日~15日。1月15日13:00から、飛天舞の奉納舞を披露のサブ画像4

仏教美術家
南法聖観の愛弟子であり 、飛天舞の創始者でもある。
才能あるアーティストとして、「南法水蓮」は 2才半より芸術の道を歩み始めました。舞台は世界 各地、日本の築地本願寺であり、遠くはパリでの個展でも飛天舞を披露し天空の世界を表現し続 け”心の在り方”を舞を通して次世代へ継承し続けている。

  • 作品一部紹介​​

仏教美術家「南法水蓮」個展「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~」 @GINZA SIX「Saf Gallery」1月13日~15日。1月15日13:00から、飛天舞の奉納舞を披露のサブ画像5

​​                       鹿観音菩薩
仏教美術家「南法水蓮」個展「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~」 @GINZA SIX「Saf Gallery」1月13日~15日。1月15日13:00から、飛天舞の奉納舞を披露のサブ画像6

聖煙観音菩薩
(作品はNFTで購入可能。詳しくは問い合わせ・スタッフまで)

  • 開催概要

■開催名称:南法水蓮個展「南法聖観私想仏画展 日本の仏教美術 ~祈りと宇宙~」
■開催期間:2023年1月13日(金)~1月15日(日) 10:30~20:30
■開催会場:Saf Gallery(東京都中央区銀座 GINZA SIX 5階)
■入場費用:無料

その他、個展 × NFTの情報はこちら!

ソース

Related Posts

FlipNine、狼煙公式クリエイター限定NFTの販売開始

日本文化継承NFTプロジェクト「狼煙」 日本文化継承NFTプロジェクト「狼煙」を運営するFlipNine株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大竹優策)は「Adam byGMO」(URL:https://adam.jp/)において狼煙公式クリエイターの限定NFTの販売を開始すると発表した。 コロナ禍で制限されていた花見も徐々に解除され、心ゆくままに桜を楽しめるようになった2023年。 今年も全国津々浦々まで満開の桜になることを願って、狼煙公式クリエイターが『桜』をテーマにそれぞれの個性を活かしたアートを作成してもらった。 作品を通じて⽇本のクリエイターによるアートや桜の美しさが少しでも世界に広まればと思うとしている。 NOROSHI SAKURA COLLECTION 2023で販売するNFT作品 『NOROSHI SAKURA COLLECTION 2023』COLLECTIONページ: https://adam.jp/stores/noroshi_officialNFT/series/NOROSHI_SAKURA_ ...

タグボート、「tagboat Art Fair」でNFTアート販売

アジア最大級のオンラインギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、2023年4月14日(金)~16日(日)に東京・浜松町にある東京ポートシティ竹芝で開催する「tagboat Art Fair」で、NFTアートを販売することを発表した。 今回はタグボートが厳選したアーティストによる合計10点の作品を販売。 販売はNFTマーケットプレイスであるOpenSeaを通じて行われる。さらにアートフェア当日はセイコーエプソン協力のもと、スクリーンでの展示でも行われる。 ■タグボート厳選!NFTアートが登場! 今回販売するのはタグボートが厳選した土佐尚子氏と前田博雅氏の2名のアーティスト。 2人がタグボートでNFTアート作品を販売するのは初めてとなる。 土佐尚子氏はアーティストとしての側面も持ちながら、東京大学で博士課程を修了し、京都大学で教鞭をとるなど教育や研究活動にも力を注いでいる。 AI時代に新しい価値を生み出すアート・イノベーションとアート&テクノロジーに注目し活動を行っている。 前田博雅氏は東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻修了。映像が持つ「密度」に着目したイメージ創造を行っている。 テクノロジーとリアルが融合した最先端のアートを追及している2名のアーティストによるそれぞれの表現を、NFTアートでも余すところなく届ける。 ■NFTアートならではのハイブリット!アートフェアで巨大スクリーンで展示 今回のNFTアートはオンライン上での展示・販売にとどまらず、アートフェア会場での展示も行う。 作品はセイコーエプソン協力のもと、高さ約2m、幅約3.5mの巨大スクリーンを設置し映し出される。 スマートフォンに入れていつでも肌身離さずお気に入りのアートを気軽に持ち運べるだけでなく、時には大画面でアートに包まれる極上の空間を作り出せるのは、NFTアートだからこその魅力としている。 アートフェアではその魅力を余すことなく届ける。 販売はNFTマーケットプレイスであるOpenSeaを通じて行われるので、事前に会員登録をすませておくと早く購入が可能。 ■開催概要 日程 2023年4月14日(金) 13:00-19:00  プレビュー 2023年4月15日(土) 11:00-19:00  パブリックビューイング 2023年4月16日(日) 11:00-16:00  パブリックビューイング 会場 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 東京都立産業貿易センター浜松町館 2階、3階 入場料 1,500円 ※障害者手帳を持っている方は提示で本人と付き添いの方1名まで(計2名)無料 ※学生の方は学生証提示で無料 ※小学生以下の方は無料 特設サイト https://www.tagboat.com/artevent/tagboatartfair2023/ その他、アート × NFTの情報はこちら! ソース

ARKARTWORKS、NFT出品代行サービスを開始

株式会社ARKARTWORKS(アークアートワークス、本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤 瑠)は、NFT技術を活用して日本の若手アーティストの創作活動を支援するNFT出品代行サービスを2023年3月より開始したことを発表した。 NFT(Non-Fungible Token)とはデジタルコンテンツの所有権を証明するブロックチェーン技術の一種であり、ARKARTWORKSはこのNFT技術を活用して、日本の若手アーティストのアートの価値を高め、世界中に発信することを目指すとしている。 【株式会社ARKARTWORKSのNFT出品代行サービスの特徴】 ■マーケット調査 常に最新のNFTマーケット情勢を調査し、アーティスト様の作品の価値が最大化されるよう専門の部署を設けている。 ■PR文章作成 提出した作品の魅力が最大限買い手に伝わるよう、美術の専門家がPRの文章を作成する。 ■翻訳・出品 海外のNFTマーケットへの出品が中心となるため、専門スタッフが翻訳を行い出品を行うとしている。 ARKARTWORKSは、NFTを通じて、日本の若手アーティストの創作活動を支援することで、彼らの才能を世界に発信し、『アートを専業にして生きていける社会』を創出していくとのこと。 【取り扱い作品について】 詳細はこちら:https://opensea.io/ArkArtworks その他、サービス × NFTの情報はこちら! ソース

そごう・西武、デジタルアートへの取り組み開始

そごう・西武は、2023年4月に百貨店では初となるNFTマーケットプレイスを開設し、デジタルアートへの取り組みを開始することを発表した。 今までデジタルアートは複製が容易という問題点があったが、NFTの登場により、複製が困難というNFTの特徴を応用した「NFTアート」が大きく注目を集めている。一方で、NFTアートに対する参加のハードルは高く、まだ一般的にはなっていない。そこで、そごう・西武では、「NFTを媒体としたソーシャルネットワーキングの場」をコンセプトに、顧客とアーティスト双方のデジタル交流の場として、自社運営のNFTマーケットプレイスを開設する。顧客接点の多い百貨店という特性を活かしてNFTアートをより多くの方に楽しんでもらうことを目指している。 ※NFT(Non-FungibleToken)=ブロックチェーンの仕組みを利用し、データの所有者を明確にすることが可能 ※NFTマーケットプレイス=NFTの発行や流通を行うインターネット上の取引サイト ※NFTアート=ブロックチェーンの仕組みを利用して発行されたNFTに紐づいたアート作品 概要 オープン時期:2023年4月中旬から下旬予定 出品作品:3作家 約50作品を予定 コンセプト 「NFTを媒体としたソーシャルネットワーキングの場」をコンセプトに、顧客とアーティスト双方にとってのデジタル交流の場を設ける。 「ストーリー」「キュレーション」「ファンコミュニティ」という切り口から「デジタルアートを所有・応援する」という体験を提供する。 NFTマーケットプレイスに取り組む優位性 (百貨店が運営しているという安心感) デパ地下からファッション、インテリア、催事場の物産展など幅広い顧客の利用機会が多い会社がNFTマーケットプレイスを運営することで、今まで興味があったけど利用する機会が無かった顧客やNFTに対して心理的ハードルを持っていた顧客へ、安心感を持って利用できると考えている。 (アーティストとのネットワーク) 店舗内に美術やアートの売場を持ち、定期的に美術関連の催事を行っているため、多くのアーティストの方とのネットワークを有している。そのネットワークを活用して既存のNFTに参入していない独自のアーティスト紹介も行うことが可能。 (リアル空間の活用) アクセスのよい場所にリアルの場を持っているという百貨店という特性を活かして、店舗で作品のプロモーションや提案を行うことも可能。リアルの場で行うことにより、より多くの方に、NFTアートを知ってもらう機会にもなる。 西武渋谷店で実施した店頭での事前告知イベント その他、アート × NFTの情報はこちら! ソース

そごう・西武、NFT事前告知イベントを開催

そごう・西武は、デジタルアートへの新しい取り組みとして2023年4月から開始を予定している、NFTマーケットプレイスの事前告知イベントを開催することを発表した。 3月14日(火)より西武渋谷店にてNFTマーケットプレイスで販売予定のNFTアートをモチーフにした作品を公園通り沿いのウインドーや店内のプロモーションスペースで展示・装飾するとしている。 そごう・西武は、今回の取り組みを通して、店舗というリアルの場を持ち、顧客接点の多い百貨店という特性を活かして、NFTアートをより多くの方に楽しんでもらうことを目指すとのこと。 ※NFT(Non-FungibleToken)=ブロックチェーンの仕組みを利用し、データの所有者を明確にすることが可能 ※NFTマーケットプレイス=NFTの発行や流通を行うインターネット上の取引サイト ※NFTアート=ブロックチェーンの仕組みを利用して発行されたNFTに紐づいたアート作品 概要 タイトル:Wind of SHIBUYA 会場:西武渋谷店 公園通り沿いウインドー、A館1階=プロモーションスペース、B館1階=プロモーションスペース 会期:3月14日(火)~27日(月) 写真家・イラストレーター・女優のコラボレーション作品も登場 水中写真家 鍵井靖章氏の「海の春風」を感じる写真のほか、同じく鍵井靖章氏の写真を元に、イラストレーター Mimi氏が女優・木村文乃氏をモデルに描いた作品が公園通り沿いのウインドーと店内のプロモーションスペースに登場する。 作品例 NFTアートが抽選でもらえる、Twitterフォロー&リツイートキャンペーン開催 3月14日(火)~4月3日(月)の期間、SEIBU SOGO NFT公式Twitterをフォローし対象ツイートをリツイートしてもらった方の中から、抽選で写真家 古賀勇人氏のNFTアートをプレゼント。 配布作品 4時39分 渋谷...

Junni.ARTWORKS、NFT作品販売第2弾を開始

アートの次世代プラットフォーム『ARTWORKS.gallery』を提供する株式会社Junni.ARTWORKS(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役:岡村雅宏)は、NFT作品販売第2弾を 2023年3月8日 より開始することを発表した。 本企画では、NFT初出品の方を含む、国内外で幅広く活躍するプロのクリエイター5名が参加。 本企画でしか手に入らない作品を多数出品している。 サービスでは、はじめてNFTを購入する方も、ハードルを感じることなく手軽に、“本当に価値のあるNFTアート”を手にすることができる。 プロクリエイターの本当に価値ある作品を、NFT購入がはじめての方へ。 本企画では、ここでしか手に入らないNFTアート作品が揃うとしている。 NFT作品販売第1弾では、キャラクター作家のmomiがNFTを初出品。希少性のあるサイン入りのNFTアートは発売から数日で完売。第2弾の今回は、国際的な公募展で高い評価を受けたり、有名企業とのコラボ実績多数のクリエイターなど、台湾や欧米など国内外で注目される今活躍するプロのクリエイター5名がNFT作品を出品する。 サービスは「より多くの人に、素晴らしいART作品を届けたい。」という思いからスタート。 本企画においても、これまで専門的で購入までのハードルが高いと敬遠されがちだったNFTを、アートに関心のあるNFT購入未経験の方が、気軽に手にする機会をつくり、デジタルアートの裾野を広げたいという着想からはじまったとしている。 サービスのNFT機能は、従来NFT購入時に必要な仮想通貨・取引用ウォレットや専門知識は不要で、いつものお買い物のように日本円でクレジットカードを含む複数の決済手段から手軽にNFT作品を購入できる。 NFTが難しく、二の足を踏んでいる方にも、価値のあるNFTアートを手にする機会となることを目指したとのこと。 NFT作品は、ARTWORKS.galleryにて販売 販売開始:3月8日(水)〜 URL:https://artworks-gallery.store/nft クリエイタープロフィール ■ KEI MOGARI(茂苅恵)氏/イラストレーター 国内外の有名企業と広告やキャラクターデザインでコラボ。最近は台湾の芸術祭のメインビジュアル、有名百貨店取扱のコスメブランドのビジュアルなど多方面で活躍。 脳内の出来事や感情を人物やキャラクターに置き換えた作品など、ポップで少しシュールな独自の世界観を持つ作品の数々は、見る人の心をつかみ、幅広く支持されている。 「それぞれ3枚限定です。是非是非!」 ■ 横島 剛氏 創作は“積み重ね”ではなく“突き崩すこと”だという独自の哲学で「意図せぬところから立ち現れるときの高揚を味わうため制作ではあえて自分の意志を反映させないようにする」という思いで制作。作品の躍動感あるアクリル絵具による色の競演はその瞬間だけの唯一無二との出会いを感じられるとしている。 「「美」とか「意味」とか「価値」とか、そうしたものは、はじめから作品に内在するのではなく、「作品を見る人の中にある」と考えます。例えば水のないところに「水」を、風のないところに「風」を、光のないところに「光」を見出して認識するのは『作品を見る人の想像力』だからです。したがって私は美術を極めて個人的な体験だと考えています。」​ ■ Momo氏 / 画家 オーストラリアの先住民、アボリジナルの人々が描く、アボリジナルアートの点描の美しさに魅了され、身近にあるつまようじを用いた点描で作品を多数制作。色彩豊かに、奥行きや動きをも感じられる、見る人の想像力を刺激する作風はメディアに掲載されるなど注目を集めている。また、最近も精力的に作品を発表し、日本台湾交流のコンペティションでの展示を予定するなど、幅広く活躍している。 「新しい試みにワクワクしています!アートの可能性を広げる機会に参加でき、感謝いたします。」 ■ Shiori...